沿革

 

昭和40年3月 押井秀勝、農家の10代目として生まれる
昭和58年3月 地元の山形県立庄内農業高等学校を卒業
昭和62年3月 山形大学農学部園芸学科を卒業
平成19年11月 現会社の前身である「元氣村アグリネットワークス合同会社」を設立
平成25年5月 組織変更をして「株式会社ライズ・イン」を設立
平成26年8月 (株)ライズ・イン 「米の登録検査機関」登録
代表 押井秀勝 「農産物検査員」登録
平成27年7月2日 「食品衛生責任者」取得
平成27年11月 「プレミアムライセンスクラブ ベストファーマー」認定
平成28年3月 「6次産業化総合化事業計画」認定
平成28年3月 「お米マイスター」登録
平成28年9月 「五ツ星お米マイスター」認定
平成29年4月7日 「ごはんソムリエ」認定
平成29年4月 「山形県指導農業士」認定
平成29年6月15日 「JGAP指導員」登録
平成29年8月10日 「菓子製造業」許可取得
平成29年10月25日 「ASIAGAP」認証取得
平成31年3月29日 経営耕地面積2556.7haに拡大
令和元年9月2日 「お米HACCP」認証取得
令和元年11月7日 「ASIAGAP穀物Ver2.2」認証取得